人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_18532068.jpg

4月22~24日に、新潟県観光協会様にご招待いただき、糸魚川メディアツアーに参加しました。取材2日目の朝に訪れたのがフォッサマグナミュージアム前回紹介したヒスイ以外にも化石や鉱物など、いろいろなものが展示されています。

中でも私が強い興味を持ったのは「第3展示室 誕生日本列島」。部屋の中央にはこんな風に、200インチもの一体型巨大スクリーンがあるのです!

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_18501568.jpg
(フォッサマグナミュージアム提供)

スクリーンに向かって左手にベンチがあり、そこに座って映像を観てもいいのですが、おすすめは床のモニターの際に立つこと。壁と床の映像がリンクしているので、まるで自分が映像の一部になったような感覚を味わえます。迫力もすごい!

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_19162040.jpg
(ぶ、ぶれた……)

映像は5分くらいで、日本列島がどのようにつくられたか、日本海やフォッサマグナがどうできたかなどを分かりやすく説明しています。

でも、このスクリーン、ミュージアムの入り口付近にあったらもっとよかったのにな、というのがストレートな感想。ジオパルで基礎知識をつけた後、こちらに移動してこの映像を観ると、地質学的な情報がしっかり頭に入るので、残りの展示をもっと楽しめるような気がしました。防犯上の理由でダメだったのかなぁ。何せ大きいので、盗まれることはないと思うけれど……。

★フォッサマグナは「大きな溝」
Fossa Magna is a "great trench"

そろそろ「フォッサマグナ」とは何かについて、書きましょうか。

フォッサマグナ(Fossa Magna)はラテン語で「大きな溝」という意味。上のジオパルの記事で少し触れましたが、今から約1,500万年前に日本列島が折れた時の裂け目なのです。

そもそも日本列島は約2,000万年前までアジア大陸の一部でした。その後、火山活動によって列島は大陸から離れ、その割れ目が日本海に。そして、約1,500万年前には今度は列島が折れ曲がり、真っぷたつに裂けました。その裂け目、フォッサマグナに新しい地層がたまり、今の地形ができあがったのです。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_23584513.jpg

糸魚川はというと、フォッサマグナの西縁に位置しています。上の展示を見ると分かるように、古い地層と新しい地層(フォッサマグナ)の境目にあるのですね。ちなみに、古い地層は約1~3億年前の岩石で、ここからたくさんの化石が見つかっています。そして、実はここ、フォッサマグナミュージアムでも、約3億年前の化石を採集できるのです!

★屋外施設「化石の谷」で化石を見つけてみよう
Enjoy fossil excavation at the "Fossil Valley"

場所はフォッサマグナミュージアムの外、駐車場の縁にある「化石の谷」。いろんなサイズの岩がごろごろ転がっている一画です。ミュージアム内で受付を済ませ、レンタルしたハンマー、ゴーグル、軍手を装着すると準備OK。1人300円で2時間、化石採集し放題となります。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_18201357.jpg

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_18120296.jpg
(いずれも一般社団法人プレスマンユニオン提供)

私も、あすかさんむねさださんと30分ほど、黙々と粛々と探してみましたが……。化石らしきものは一つもゲットできませんでした。こんな綺麗な鉱物は見つけたのですけれど……(何だったのか確認しておけばよかった)。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_18254032.jpg

むねさださんはというと、見事ウミユリの茎を発掘されていらっしゃいました。ウミユリは、下の展示(「第2展示室 糸魚川大陸時代」にある水槽)で、アンモナイトの右手前にある植物みたいなやつ。お花のユリみたいな形だからか、こう名付けられていますが、ウニやヒトデの仲間だそうです。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_18532068.jpg

他にもこんなにたくさんの種類の化石が見つかるそうです。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_18310959.jpg

お天気がいいと、石に光が反射して見えにくいので、表面をくまなく、よーく見る必要がありますし、ハンマーも最初は力の入れ具合がよく分かりませんでした。でも、慣れてくるとなかなか夢中になれる。親子で来ても楽しめそうです。

ちなみに、採集した化石は、1人5個までならミュージアムの学芸員が無料で同定してくれますよ。少しなら持って帰ることも可能なので、新聞紙やビニール袋など石を包める物を持参すると◎。いいお土産になりますよ♪

★世界中から集められた珍しい化石や鉱物も
Lots of interesting fossils and minerals on display

フォッサマグナミュージアムには、糸魚川地域だけでなく、世界中から集められた化石や鉱物がたくさん展示されています。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_00340395.jpg

アンモナイトの一歩手前のような、うまく巻けなかった感じの化石。「異常巻き」と書かれている資料を目にしました。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_00445038.jpg

化石コーナーの最後ら辺に置いてあった草食恐竜のフンの化石。とにかく大きい。左のガラスケースの中にあるカニの化石と比べてください(光が反射していて見えづらいですが……)。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_00453713.jpg

このまま紐を通してネックレスにしてしまいたいくらい綺麗な蛍石。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_00463370.jpg

ふわふわの綿菓子か、たんぽぽの綿毛か……。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_20253825.jpg

女性に人気のラピスラズリ。いろんな場所で採れたものが並んでいたけれど、一見同じ鉱物には見えなかったです。ちなみに、ラピスラズリ=瑠璃だということにさっき気づいた……。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_20215690.jpg

黄鉄鉱。英語名はPyrite。大学時代に、地質学の授業でよく出てきた鉱物です。立方体の結晶がとても人工的で、誰かがこっそりその形に削ったのではないかと思ってしまう。

【フォッサマグナミュージアム】②:そもそもフォッサマグナって?「化石の谷」では約3億年前の化石採集も♪ (Fossa Magna Museum in Itoigawa, Niigata Pref.)_d0351878_20293018.jpg

このブログに書きたかったこと、でも書ききれなかったことがたくさんありますが、とりあえずフォッサマグナミュージアムの紹介は以上で終わり。糸魚川地域を旅する際は、ぜひ訪れてみてほしい場所の一つです。

*********************************
フォッサマグナミュージアム (Fossa Magna Museum)
新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313(美山公園内)
1313 Ichinomiya, Itoigawa, Niigata Prefecture (Inside Miyama Park)
TEL: 025-553-1880
http://www.city.itoigawa.lg.jp/fmm/
http://www.geo-itoigawa.com/eng/enjoying/fmm.html

by neko_fukurou | 2017-06-04 01:16 | 旅:新潟県

アメリカに11年に暮らしていた、バイリンガルライター、翻訳者、編集者。UCLA卒。食や旅、歴史や文化、演劇(特に宝塚歌劇)について、日記風のカジュアルな英語と日本語の両方でつづっています。Japanese-English food and travel writer/translator based in Tokyo.


by neko_fukurou (aya satoh)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31